感染症対策について

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は、できる限りの感染症対策をし、通常診療しております。
患者様が安心してご来院出来るように以下の取り組みをしています。

・院内の定期的な換気
・マスクの着用、スタッフの検温
・手指消毒薬の常備
・待合室および備品のアルコール消毒(キッズスペースのおもちゃなど)
・使い捨てフェイスペーパーの使用
・施術後の手技治療後のベッド枕まわりの消毒
・施術ベッドは、なるべく間隔をあけて配置(ベッド間のパーテーションの設置)
・予約優先制において余裕をもった予約人数とし、なるべく待合室に患者様が重複しないよう配慮

院内を衛生的で清潔な環境にし、患者様が安全で安心して施術を受けていただけるよう努めてまいります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

筋膜リリースについて

当院では、基本的にすべての方に、筋膜リリースをほどこしています。

筋膜とは、筋肉全体を覆っている膜のことで、筋膜の柔軟性が悪くなると、体の痛み・不調と大きく関係しています。 この筋膜を緩めて(筋膜リリース)あげることで、痛みの軽減・血流の改善・筋肉の緊張緩和など体が軽くなりスムーズな動きになります。

筋膜は全身につながっていて、痛みがある部分とそこから離れた部分もリリースしてあげることで効果が期待できます。 たとえば肩の動きの悪く痛みがある方の場合、腕の部分を筋膜リリースすると不思議と肩の動きがよくなったりします。 また腰に痛みがある方の場合、臀部や肩甲骨まわりを筋膜リリースすると腰の痛みの緩和につながります。(令和7年11月更新)

初診の方もご予約ください

当院は、予約優先制としております。
初診の方も、お電話でご予約していただくとスムーズに対応できます。
予約がなくても治療可能ですが、予約の方が優先となりますので、待ち時間が長時間になることもあります。
また治療が後日になる場合もありますので、事前の予約をおすすめしています。
ご理解のほど宜しくお願い致します。(令和7年11月更新)

全身リセット整体

慢性的な頭痛・肩こり・腰痛、冷え症、手足・顔のむくみ、自律神経症状などでお悩みの方は、特殊な手技による全身リセット整体がおすすめです。

筋肉と筋膜に着目してアプローチをかけていきます。筋膜とは、筋肉をおおっている薄い膜になります。この筋膜が、へばりついたり、よじれたりすることで体は不調をきたします。筋膜をリリースしてあげることで体は気持ちよくスムーズな動きになります。

手技治療としては、体全体を筋マッサージで入念にほぐし、その方の症状に応じて肩甲骨まわりの筋膜リリースや骨盤まわりの筋膜リリースを行います。さらに固くなっている筋肉に対して、ダイレクトにストレッチをかけることで、より効果的に体の不調・痛みを改善していきます。また電気療法もその方に最適な治療器をご提供します。

全身リセット整体は、体全体のバランスを整えていきます。体の土台である体幹まわりを整えることで頭痛、肩こり、腰痛などの根本的な治療になります。しっかりとリフレッシュし体をリセットします。

整形外科リハビリテーション科での、運動療法セラピストとしての経験をもとに施術を行いますのでご安心ください。施術の強さ加減は、できる限りその方に合わせて行いますのでご遠慮なく言っていただければ大丈夫です。

お電話でのご予約の際に、『全身リセット整体を希望』とお伝えください。全身リセット整体は、自費治療となります。治療時間は、手技療法・電気療法を合わせて60分前後いただきます。ご不明な点等ありましたら、お気軽にご相談ください。(2025年9月更新)

 『料金』2,800円

交通事故の治療

当院では、交通事故の症状でお悩みの方の治療もしております。事故による大きな衝撃が体に加わると、さまざまな症状が起こります。首のむち打ちによる痛み、肩、背中、腰の痛み、手足の障害など多岐にわたります。後になって痛みがでることもあります。

その方の症状に合わせて、手技療法、電気療法を行い、一人ひとりに対して最善の治療を提供しています。特に手技にはこだわりをもって施術にあたっています。筋マッサージ・筋膜リリース治療をしております。痛みの重い方や、痺れが気になる方は、超音波治療を受けていただくことで高い効果があります。整形外科リハビリテーション科での、運動療法セラピストとしての経験をもとに施術を行いますのでご安心ください。また妊婦の方も手技を中心とした負担の少ない施術を行っています。

交通事故治療は、整形外科との同時通院、または転院も可能です。当院でも整形外科と同様に自賠責保険を適応できますので、自己負担金なく通院して頂けます。初めての方も、当院は予約優先制ですのでお電話にてご予約をお願いします。交通事故治療の方は、診療時間外でも事前にご連絡していただければ可能な限り対応しておりますのでご相談ください。ご不明な点等ありましたらお気軽にお電話ならび受付にてご相談ください。(令和7年11月更新)

姿勢矯正

姿勢矯正では、「骨格」×「筋肉」に対してアプローチをかけてアライメント矯正をします。

治療として、筋マッサージで肩甲骨および体全体を整えます。またストレッチ・筋膜リリースを加えることで関節を円滑にしていきます。特に背筋をうまく使えていない方が目立ちます。使えていない筋肉を鍛えることで体幹のバランスを高めます。その方に応じて最適な自宅でのストレッチ、筋力運動を指導しています。電気療法も最適な治療器をご提供します。

整形外科リハビリテーション科での、運動療法セラピストとしての経験をもとに施術を行いますのでご安心ください。

お電話でのご予約の際に、『姿勢矯正を希望』とお伝えください。治療時間は、手技療法・電気療法を合わせて45分前後いただきます。姿勢矯正は、自費治療とさせていただいています。ご不明な点等ありましたら、お気軽にお電話でご相談ください。 (令和7年9月更新)

『料金』2,000円

オスグット病

小中学生の成長期になると、膝のお皿下あたりに痛みを訴える子がいます。ここの痛みは、サッカーやバレーボールなどのスポーツをしていると、オスグット病であることが多いです。原因としては、成長期の骨はどんどん縦に伸びようとしていきますが、それに対して筋肉が固いと、骨の成長についていけず痛みがでます。

オスグットの場合、よく太ももの筋肉(大腿四頭筋)を柔らかくすることを言われますが、ここだけ緩めても根本治療にはなりません。足全体、骨盤・体幹を含めて柔軟性をだしていく必要性があります。特に猫背など背中が丸くなっていると骨盤が傾き、結果的に膝にストレスがかかり痛みが発症します。

当院では、患部に対しては超音波・ハイボルテージで痛みを軽減していきます。また、原因の根本部分である体幹・下肢に対しても手技・ストレッチで改善を図ります。さらに、試合や練習などでパフォーマンスが要求される時は、テーピングもさせていただいています。

痛みでお困りの際は、お気軽にさつき接骨院をご利用ください。

骨盤矯正

「骨盤」および「体幹筋」に対してアプローチしていきます。
産後の方などは、骨盤がゆがんで左右非対称になったり開いたりします。バランスを崩した骨盤を正常な位置に戻すことで、体重のコントロール、腰痛などを予防できます。また体型を整えたい方、これから赤ちゃんを授かりたいと思っている方もおすすめです。

治療として、筋マッサージで体全体を整え、さらにアライメント矯正を加えることで骨盤を自然なバランスに整えます。また弱っている筋肉を鍛えることで骨盤の引き締まりを高めます。特に骨盤底筋・内転筋を鍛えることがポイントです。基本的に、自宅でできるストレッチ、筋力運動をお伝えします。

当院はボキボキするような施術は行わず、ソフトな施術です。整形外科リハビリテーション科での、運動療法セラピストとしての経験をもとに施術を行いますのでご安心ください。基本的に足のむくみ・疲れ・冷え症に効果のある治療器ドクターメドマーをセットでご利用になれます。

治療時間は、問診・手技・治療器を合わせて45分前後いただきます。治療回数は、週1回ペースで5回程度をおすすめしています。ご希望であれば、治療の継続は可能です。

しばらくの間、女性スタッフ不在のため、基本的に赤ちゃんをお連れの方は、ご遠慮いただいております。キッズスペースがありますので、一人で遊べるお子様でしたら一緒にご来院いただけます。

お電話にてご予約の際は、『骨盤矯正を希望』とお伝えください。料金は自費治療となります。入会金・月会費などの料金はいただいておりません。ご不明な点等ありましたら、お気軽にご相談ください。 (令和7年9月更新)

『料金』2,000円

超音波とハイボルテージのコンビネーション効果

超音波は、音波の振動により筋肉などの組織の治療に適しています。1秒間に100~300万回の振動を体に伝え、高速マッサージ効果があります。ハイボルテージは、特殊な高圧電流を用いて深層部分の神経に働きかけます。従来の低周波のような皮膚のピリピリした感じは少なく、深い所まで届きマイルドな感覚です。この超音波とハイボルテージを同時に利用することで、筋肉と神経の治療をでき、より効果が高まります。痛み・炎症の軽減、筋肉の柔軟性向上による可動域の拡大、スポーツパフォーマンスの向上など多様の効果が期待できます。

現在、トップアスリート選手もこの治療器を使用しています。当院でも、子供から大人まで幅広く使用しています。特にスポーツ障害における、野球肘、テニス肘、陸上選手によくおこるシンスプリント、バレーなどのジャンプスポーツによる膝周囲の怪我などに効果的です。なお超音波治療は、施術治療(手技治療)の追加で行っています。超音波治療のみの施術は行っておりませんので宜しくお願い致します。

『超音波治療料金』

超音波(1部位)          300 円

超音波+ハイボルテージ(1部位)  500 円

ぎふ清流ハーフマラソン

依然の勤務先の整形外科のみんなと、ぎふ清流ハーフマラソンに参加してきました。
昨年に続いて2回目の参加ですが、今年も全国から多くのランナーの方がみえました。
マラソンコースの途中では、苺、バナナ、梅干しなども頂けるので、疲れた体にはとても助かり完走することが出来ました。
また来年も走れるようにトレーニング頑張ります!